2013年12月24日火曜日

5番目、6番目の鶏舎建設中!!

こんにちは、石巻茗荷村の岩田です。
前回の更新から1か月くらい経ってしまいましたね。。。
雪や雹が降る季節になり、とても寒い毎日です。
さてさて、12月に入り5番目6番目の新鶏舎の建設に着手しました。
基礎工事に鉄骨の骨組みを立てたり、百姓は何でもやります!!
本当に良い経験をさせてもらっています。
創仁の今村君や沼田君、チーム東松島の方々に手伝って頂きながら、
骨組みをたてるところまで終わりました。
このペースなら、来年早々には完成できるかな~。
新鶏舎で鶏がのびのび過ごしている景色がいまにも頭に浮かんできます。
あ~、楽しみだぁ~~~~。

水平、鉛直、直角を合わせています
 
 基礎を打つ準備をしています。


 チーム東松山さんたちが骨組みを組んでくれました!

 チーム東松山の皆さんは、前回も鶏舎を建てて下さったので
手際がいい!!
 
骨組みが建つと、もうすぐ完成に思えてきます(笑)
 
今年も残りあと少し。
石巻茗荷村は鶏の世話などもあるので年中無休ですが、今年のブログはこれが最後となります。
今年1年お世話になりました。
みなさま、良いお年を!!



2013年12月10日火曜日

大豆収穫に大忙し!

石巻茗荷村の新米スタッフ 岩田です。
12月に入り、石巻茗荷村も寒さが本格化してきました。
それでも鶏は元気だから、すごいものです。
さてさて、11月23日~24日の2日間に大豆の収穫を行いました。
今回も、チーム東松山の皆さんや、石巻茗荷村青年部の方々が参加してくださいました。
午前の作業は日が当たりが良く暖かいので話が盛り上がりました!
しか~し、やはり東北石巻は寒かった。。。
午後になると畑の日当たりが悪く少し寒くなってしまったので、会話が少ない。。。
「みなさん、お口が止まってますよ~」というと、みなさん笑ってましたww
寒い時期の農業って大変だな~という経験をして頂けたようなのでよかったです。
この2日間で収穫しきれなかった大豆も1週間ほどで収穫し、いま大豆は乾燥のために天日干ししています。
年内には脱穀予定!
みなさんが植えて収穫した大豆が、味噌などに変わる日が楽しみですね^^


午前中は暖かい畑
 
午後は寒くて息も白い!

大豆を抜く人と結わう人に分かれての作業
根についた土を取ることで乾燥が早くなります。
 
大豆と枝豆、じつは同じもの!
知ってましたか?? 
 
お昼は新米と牡蠣の炊き込みご飯
 
炊き込みご飯の上に自然養鶏卵の組み合わせは絶品!
 
 お昼ご飯に大満足の図!

2013年12月4日水曜日

籾(もみ)から玄米へ

みなさん、こんにちは。
石巻茗荷村の岩田です。
寒い日が続いていますが、体調にお変わりありませんか?
鶏たちは、寒くても元気に卵を産んでいます!
さて、前回お米の脱穀をお伝えしましたが、今回はその後の工程である「籾摺り(もみすり)」を行ったのでお伝えします。
籾摺りって何かというと、お米についている殻を取り除いて玄米にする作業のことなんです。
昔は、土臼や石臼を使っていたそうです。
籾摺り機が登場してからは、小石、藁、実の小さい米もキレイに除去してくれるんです。
すごい!!
玄米ということは、皆さんが食べられる状態!
もう、精米したお米が届いた方もいるかもしれませんが、お米ができるまでは如何でしたか?
本当にお米って手間がかかるんですね~。
おいしいお米を作ってくれる太陽と水と大地に感謝!!

 
 
 
これが籾摺り機!
 

 
籾やら藁が吸い込まれてく~~
 
 
 
機械の中では、生育不良の米や籾殻、藁(わら)などが
きれいに除去されます!
 
 
 
玄米出てきた~~~!
 
 
 
これが不耕起栽培のお米(玄米)!!